トトロ神社 星宮神社 @栃木県下野市をうろうろ
こんにちはシロクマです。
知らないで通りがかったら「…!??」ってなっちゃうスポットに行ってきました。
見えますかね?
となりのトトロww
栃木県下野市内、県道65号線の西側を走る農道があります。JAがある道ですね。
南から北方面(高速道路下)へ向かって走っていると右手に見えるのがこのトトロです!!!
トトロ 神社に行ってきた。
車でブーンと通り過ぎるだけの方も多いと思うのですが、私もトトロを横目に見ながら通り過ぎるばかりだったので「そもそもなんなの?個人の趣味?なんかの施設?」という事が分からないままでした。
トトロの姿に見慣れた頃、周囲を見る余裕も出てきて鳥居に気づき「あ~神社なのね!」と分かったくらいです。でも神社にトトロ?と謎は深まるばかり…。
ということで2019年の初詣はこのトトロ神社に行くことにしました!
鳥居に向かい田んぼ道を進みます。つき当たりを右手進むと砂利の駐車場があります。
そこそこ広く20台くらい停められるでしょうか、三が日を避けて行ったので混雑はありませんでした。
さっそくトトロの謎を明かしに行ってみましょう!
どーん!傍にはサツキとメイも!(心なしかサツキのクオリティがちょっと…)近寄ってみたら手作り感がありますね。
周辺にはトトロに関する記述はなし。
トトロのお腹の中に入れるようなので入ってみます。
中には「トトロ神社」と書かれたミニ鳥居とミニお社がありました。お供えにどんぐり^^ トトロっぽい~
ここにもトトロに関する記述はなし。
通り抜けできるようなので向こう側に行ってみます。
緑のトンネル!トトロの巣(寝床)に行く時に通る道みたい!高さは無いので大人の方は屈んで通ってくださいね。
このトンネルの先は神社の境内に繋がっていました。今更ですがここは星宮神社(ほしのみやじんじゃ)という神社みたいです。
初めて来た神社ですが、なんだか居心地良いな~と感じました。
大きい「初詣と言えば皆なここ!」みたいな神社も好きですが、星宮神社は広すぎず狭すぎずでも見どころもしっかりあってなんか落ち着くのです。
星宮神社見どころ
見どころといえばまずインパクト大なのはトトロですが、神社らしい部分も見応え十分です。
この蛇を模したしめ縄。
へびは古来不死の生き物と言われておりました。それは、脱皮することにより新たな命が注がれるということです。
そのことから復活と再生を表す生き物として、長寿や蓄財そして自然を司る象徴とされてきました。
「へび注連縄」に触れお力を頂き、運気上昇・金運を授かりましょう。
この注連縄はこの周辺地域の数多くの神社で奉製されておりましたが、現在は数社のみとなり大変貴重な注連縄です。
触ると良いみたいなので撫でてきました。
続いて「金色のモグラ」発見のニュース。
モグラは漢字で土竜と書きます、星宮神社は蛇をしめ縄としていますが元は龍ではないのか?という説もあって、そんな神社から金色のモグラが発見されたなんて縁起が良いですよね!地元新聞にも取り上げられたようです。
続いて「日本一の行灯大鳥居」。この鳥居にも蛇が掲げられています。
何がすごいかって言うとですね、夜になると鳥居が光る!来年の願い事を書き込める!んです!
この珍しさからTV番組「日本珍百景」で紹介されています。
写真だと分かりにくいですが鳥居の赤い部分は布張りになっていて、マジックで書き込めるようになっていました。すでに沢山のお願いが書かれていましたよ^^ 書き込みたい方、マジックは周辺に置かれていなかったので持参してくださいね~。
あとは写真取り忘れてしまったのですが「パワーを感じられるコーナー」でパワーが込められている方からダンベルを持つと軽く感じるという体験コーナーがあったり、貘(ばく)の神様が祭られていたりと見て楽しめる、触って楽しめる、体験して楽しめる神社でした。
トトロ の謎について
あれ?ところでトトロの謎は…?
トトロ周辺、神社内、どこにもこのトトロについての説明が無い…!!
星宮神社公式HPを見るもどこにも書かれておらず…汗
ということでググりました。
日本に、もっと恋する旅さんのブログに答えが…!
要約すると、台風から農作物を守るために毎年夏の終わりに星宮神社では「風祭」が行われていたそうです。
しかし参加率はイマイチ下降気味…かつてのお祭りのにぎわいを取り戻すために考えられたのが「古山のかかし祭り」で、トトロはかかし祭りのかかしとして作られたものだったのです。
通常であれば祭り期間が終わったら取り壊しになるのですが、このトトロだけは星宮神社に残りシンボルとして親しまれるようになったのだとか^^
何年のかかし祭りで作られたものなのか?は不明ですが、かかし祭りは2006年から開催されているようですよ~
トトロ 神社:星宮神社まとめ
栃木県下野市のトトロがある神社は星宮神社。
トトロは夏に開催されている「古山かかし祭り」で作られたもの、なぜか撤去されず星宮神社のシンボルとなっている。
最後に。星宮神社の前は田んぼしかなく開けているので雪化粧した男体山が美しく見えました^^