BARTH バース 話題の入浴剤を試してみた。2日目。
こんにちはシロクマです!
話題の入浴剤BARTH(バース)を使ってみたレポ2回目です。
1回目レポでは溶けきるのに時間がかかったので、入浴時間の半分以上普通のお湯だったという状況になってしまいましたが、その失敗を生かし今回こそちゃんと効果実感するために溶けきってから入浴を実施しました。
入浴してみた。
入浴時
前回の入浴で、錠剤が溶けきるのに15分程度かかることが分かっていたので、お湯張り開始と同時に錠剤投入→15分待ってから入浴スタート。
湯温40℃、2錠投入、錠剤が完全に溶けきった状態から15分間の入浴です。換気扇はONです。(3錠推奨されていますがアパートの狭いお風呂なので自己判断で2錠にしました。)
お湯が柔らかくなった感じ→しない。この点に関してはおぷろのほうが圧倒的優勢。
入浴中の眠気→感じない。
前回同様、入浴中のBARTH効果はまったく感じませんでした。
錠剤が溶けきっても匂いやお湯の質感、色の変化は全くないので、入浴剤にリラックス効果を求める人向きではないと思います。
入浴後
15分の入浴後、室温15℃の部屋で約2時間過ごしてから寝ました。
入浴後の温浴効果は?→あった。ここは前回同様。
美肌効果は?→あった。心なしかスベスベになった気がする。ここは前回感じなかったポイント。
疲労感、眠気は?→なし。前回同様。
入眠しやすい?→いつもどおり。前回同様。
ぐっすり寝れたか?→いつもどおり。前回同様。
朝起きれなかったか?→いつもどおり。前回同様。
美肌効果があったか?について詳しく書いていきますね。
普段から体の乾燥は感じないし冬の関東在住にしてはわりと良い状態を保てていると自分で思っているのですが、毎日石鹸使うわけではないし、ましてやタオルでゴシゴシなんて月に数回しかしないので垢すり後の様なサラサラスベスベ肌とはちょっと違うんですよ。どちらかと言えばしっとり状態。
なのですが、BARTH使った翌日「あれ?こんな肌スベスベでサラサラだったっけ?」というものを感じたのです。温泉に入った後みたいな感じ。入浴後は即ボディクリームを塗るのが全身美肌を目指す人のやり方なんだろうとは思いますが、私は面倒くさいのでボディクリームも無し。だけど翌日スベスベ肌になっていたということはBARTHの効果かな?
(普段はシャワーのみ。体もお湯で流すだけの入浴方法なので、今回じっくり湯船に浸かることで垢が落ちてキレイになった、という可能性もありますが…。)
BARTH バース 入浴剤まとめ
溶けきるのに時間がかかるので、今回は入浴15分前に錠剤投入。(ちゃんと溶けてから入浴開始出来ました^^)
前回は温浴効果しか実感できませんでしたが、今回は美肌効果も!BARTH使った翌日は温泉に入ったあとのようなスベスベ肌を実感しました。
でもリピートするほどではないかなぁ…とも思います。
(どうせ買うならおぷろ買うわ。)