転職活動って自信を削がれるし誰でも病むんだね。
ニートになってそろそろ1年経つしと思い、4月ごろから本格的に転職活動を始めています。(ニートからの場合は就職活動?)
今まで正社員しか経験していないので、当然次も正社員として働くつもりで活動しています。
でも。
もう4か月経っちゃいましたよ?
うーん。なかなか決まらない。
20社ほど応募はしたけど、どこも書類NGとなってしまうのです。
…まぁそりゃそうだ、企業側もせっかく採用するなら、25歳くらいまで(せめて30歳以下)で同業種の経験ある人を採用したいよね。いい年して1年もニートしてた女を採用したい企業なんてどこにあるってんだ!笑
うう…もう派遣やフリーターになるしかないのか…
お金がないことを理由に、色々なものを我慢して生活する人生を送らなければいけないのか…
周りから「なんであんな良い会社辞めちゃったの?で今は派遣?バカでしょ。」とか言われつつ生きていかなきゃならないのか…
あれ?おかしいぞ。
元の自分はこんなにマイナス思考ではなかった。
そもそも転職活動する前なんか「は?転職活動が辛い?なかなか決まらない?んな事言ってないで本気出せー!!」って感じだったんですよ。(完全にバカです)
なにが私をこんなマイナス思考にさせたのか?
それは!
転職活動のせいだ!!
転職サイトを使っている方は分かると思いますが、担当エージェントに隅から隅まで職務履歴を見られ「あなたの強みはこれです、これを全面に押し出して行きましょう!」と言われたにも関わらず、応募する企業のほとんどから適当な事を言われて書類NGを出され続け、自分の自信をどんどん削られてしまっていっているからです!!!
ドラクエでいうなら、歩けば歩くほどHPが減ってしまうあの毒エリアにいる感じ。
もしくはMPは空になってるのに回復アイテムを使い切ってしまいキメラの翼も持っておらずなかなか町にたどり着かないあの感じ。
あるあるかもしれませんが、
未経験者歓迎!と書かれているのに「当社の求めスキルと合いませんでした」と言われ書類NG。。。
熱意のある人募集!と書かれているのに書類審査NG。。。
「は?」ですよ。笑
なんだかんだ理由をつけてNGにしてるけど、33歳女ニートなのが原因だろ??
学歴や性別年齢のフィルターはだめです。差別です。ってのは理解できるけど、応募する側からすれば「条件に合致してたから応募したのに書類NGの返事が来た。辛い。」っていうのを1件でも減らせれば精神的ダメージはマシになると思ってし、企業側の選考もスムーズに行えるので個人的にはフィルター制度良いと思うんだけどなぁ…。
せめて性別と年齢くらいは書いてほしい。(ダメなのは分かっているけども。)
…明確に書くのはダメだからこれを濁して書くと「20~30代女性活躍中!」とかの紹介文になっちゃうのか。笑
でも転職活動、続けるしかない。。やめるわけにはいかない。。この自分が動かないとどうにもならない、っていう感覚も「辛い」と感じる要素なのかもしれませんねぇ。
登山に近い?いや、登山は山頂の位置は決まっているから全然良い。
例えて言うなら、スマホも地図も奪われた状態でどこかの無人島に置き去りにされた感じ?
ううむ。
体験した人にしか分からないこの辛さよ。