あせもパウダークリーム/ユースキン を使ってみた。

公開日: 

汗っかきなので毎年1か所は汗かぶれ/あせもになってしまいます。。

今年は特に酷いので、ユースキンのあせもクリームを買ってみました!

ユースキンのあせも関連の商品は、ジェルとかパウダー配合とか色々あってどれを買うべき?と言うのも合わせて書いてみたいと思います。

ユースキン あせも関連商品の違い

ユースキンのあせも関連商品は5つあります。

・リカAソフトあせもクリーム

・リカAソフトPあせもパウダークリーム (←私が買ったのはコレ)

・薬用あせもジェル

・ポケット薬用あせもジェル

・薬用あせもシート

 

まずクリームとジェルの違いですが、クリームはあせもになってしまった後、ジェルはあせもの予防を目的としています。

薬用あせもジェルは大容量(家用)で、ポケット薬用あせもジェルは持ち運びしやすいサイズでミッフィーのパッケージになっています。

クリームのパウダーの有無については、パウダー配合クリームには炎症をやわらげる作用のあるパウダーが配合されているので「服と擦れて痛い!痒い!」という人におススメです。

ユースキン公式のQ&Aにも詳しく書かれているので読んでみてくださいね。→ ユースキン公式HP あせもシリーズ

あせもパウダークリームを買いました

私のあせも発生個所が下着に触れる部分で、擦れも気になっていた事もありパウダー配合のクリームを買う事にしました。

あせもクリーム

パッケージは懐かしい感じがするデザインですね。

で、私が凄く良い!!と感じたのはここ!

あせもクリーム

容器の口がすごく小さいのです!

これなら沢山出過ぎることもないし、口の周りがベタベタになることもない。

使った分だけ容器が凹んでいっているので、空気が容器内に入らない構造になっているのかな?とも思いました。優秀。

塗ってみた

先程すごく良い!とおススメした容器口の細さなので、出てくる量もいい感じで調整できます。

ひねり出すとこんな感じです。

角があるしっかりしたクリームです。

伸ばすとこんな感じ。ちょっとパウダー感あるかな?

固さのあるクリームにしては想像しているより伸びます。

クリームは真っ白だしパウダーインということで、塗った後白くならないかな?と思われがちですが、全然白みは残りませんでした。

↓塗った箇所が見やすいように控えめに伸ばしています。

パウダーインって言っても、化粧品ではないので塗った後はサラサラにはなりませんが、衣類やティッシュが張り付かない程度にはベタベタしないかなと思います。

また、パッケージに書かれている通り「スースーしない!」んです。

あせもクリーム

スースーすると不快な部分にも塗りやすいですね^^

効果は?

まず感動したのが塗った後すぐの痒み軽減!

お風呂上りの体が温まっている時は痒みが出やすかったりするのですが、お風呂あがりに塗ったら全然痒み出なかったのです。

さすが、炎症やわらげパウダー配合。

 

患部の治りも早かったです。

私のあせもは写真ではお見せできない箇所なのが残念ですが、朝晩塗って2日ほどで患部のブツブツ感はなくなりました。

あせも以外にも虫刺されや湿疹にも有効ということで、もっと早く出会いたかったクリームでした。

 

↓アマゾンでの購入はコチラ。

(あせもなんて一刻も早く治したいので、普通にドラッグストアで買った方が早いし安いと思います。笑)




PAGE TOP ↑