アマゾン コンビニ受取りでメールが来ない…対処はすぐ出来て簡単です!

公開日: 

今日はアマゾンのコンビニ受け取りについて^^

コンビニ受け取りには「認証キー」が必要ですが、到着予定日を過ぎてもメールが届かないとちょっと不安になりますよね?

私も今回の注文で不安な思いがありアマゾンへ問い合わせをしたので共有しておきます!

意外と簡単、スピーディーに解決です。

配達状況の確認

配達状況の確認は注文履歴から確認できます。

昨日の午後4時にコンビニに到着した事になってるじゃん!?

今、翌日の11時じゃん!?

「認証キー送信までには数時間かかる」と書かれていますが、さすがに次の日の午前になっても届かないなんて事はないでしょ!

このまま商品を受け取れないなんて事になったら…と想像すると怖いですよね(笑)

アマゾンへ問い合わせする

まずアマゾンの1番下のヘルプを開きます。

アマゾン

「問題が解決しない場合は」→「カスタマーサービスに連絡」を選びます。

アマゾン

「1:お問い合わせの種類を選択してください」

とあるので、今回は注文した商品について問い合わせたいので「注文について」を選びました。

「関連する商品にチェックを入れてください」

とあるので、購入した商品のチェックボックスにチェックを入れます。

アマゾン

「2:お問い合わせ内容を選択してください」

は配送の事について確認したいので 配送について を選びました。

「3:お問い合わせ方法」

は電話が推奨されているみたいですが、電話はあまり得意ではないので チャット を使ってみることにしました。

するとチャット画面が開きます。

「お問い合わせ内容」にこんな感じで要件を入れ、チャットを開始。

チャットでのやり取りをメールで送ってもらいたい場合はチェックボックスにチェックを入れます。

待ち時間1分となっていましたが、1分待たずに担当者と繋がりました。(平日だったので早かったのかも?)

商品確認、認証キー確認をしてもらいチャット終了までは約5分です。(チャット終了のタイミングが分からない場合は「確認できましたので終了します。」とこちらから言ってしまえばOKです。)

早い。

その後、2~3分ほどでチャット内容を記録したメールが届きました。

早い。

アマゾン「コンビニ受け取りのメールが来ない」へ対処してみて

チャット良い。早い、簡単、気負わなくていい。

電話が苦手な私にはすごい良かった。

チャット内容を後でメールしてくれるのも良いですね、大事な番号を手書きメモする事ほど危うい事はない。

ということで、意外に簡単に早く問い合わせ出来ました^^




PAGE TOP ↑