入手困難と話題の「 バターのいとこ 」を食べてみた!

公開日: 

スイーツ好きの間で話題のバターのいとこ。

生産数が限られているので売り切れ必須・入手困難となっているそうです。

先日生産地の那須に行ってきたので、買ってきました!

バターのいとこ

バターのいとことは?

バターのいとこ 公式HP

那須は栃木県の北部にあるおいしい牛乳の産地です。

牛乳からバターを作っているのですが、バターは牛乳から5%しか採れない希少な物。

残りの大部分は無脂肪乳(脱脂粉乳)として安価に販売されてました。

でもそんな無脂肪乳も愛情込められて作られた牛乳の一部、その価値を高めたいと考案されたのがこのバターのいとこなんです。

無脂肪乳から作ったミルク感たっぷりのジャムを、バターが香り立つゴーフル(ワッフル)生地でサンド。

無脂肪乳の可能性を広げるお菓子です^^

 

1箱3枚入り。750円。(+税)

買えるのは実店舗2か所と通販

「バターのいとこをメインとした販売店が出来るらしい」というのを店員さんから聞きましたが、現段階で買えるのは実店舗2か所と、通販のみです。

スイーツイベントなどで販売されてたこともあるみたいですね。

通販はChusチャウス 公式HPから買えますが、バターのいとこ単品での販売はしておらず、ラスクとグラノーラのセット販売となっています。

賞味期限は製造から10日。

保管方法は「冷暗所保管」となっているので夏場以外は常温保管で良さそうですね。(お店でも普通の棚に置かれてたし。)

バターのいとこ

Chusチャウス

Chusチャウス 公式HP

直売スペース・カフェレストラン・ゲストハウスが併設されています。

 

定休:第2木曜日

住所:〒325-0045 栃木県那須塩原市高砂町6-3

Tel: 0287-74-5156

直売:10:00〜23:00

カフェレストラン:12:00〜23:00

チャウスチャウス

バターのいとこ、たくさん並んでました。

ここなら余裕をもって買えそうです。

箱入りの他に、1枚販売もしていました。(1枚200円)

 

チャウス周辺はオシャレなお店が沢山。

雑貨、服飾、花屋、カフェも沢山あります。

森林ノ牧場

森林ノ牧場 公式HP

ランチしてきた記事も書いてます。→森林ノ牧場 @栃木県那須郡うろうろ

 

定休:木・金(祝日営業)

住所:〒329-3224 栃木県那須郡那須町大字豊原乙627-114

Tel:0287-77-1340

時間:10:00〜16:00

森林ノ牧場

森林ノ牧場では週に15箱しか入荷しないそうです。

私が買った分で売り切れになっていました。。。なので、確実に買いたいならチャウスの方が良いかと思います^^

いざ実食!

紅茶も淹れて準備万端!

包みを開けると…

ででーん。

バターのいとこ

薄手のワッフル生地から、中身がちょっとはみ出してました。笑

バターのいとこ

白クリームと黄色クリームが見えます。ミルクジャムだそうです。

バターのいとこ

食べてすぐ感じたのが、とろ~食感と、シャリシャリ食感。

とろ~っとしてる中にシャリシャリ感があって歯に気持ちいい。(←歯ごたえ?食感?が気持ちいいのです。。)

次に感じたのがバターとミルクの甘み。

これは紅茶淹れといて正解!紅茶、コーヒー、お茶に良く合うやつ~。

最後にワッフル生地のしっとり、しっかりとした歯ごたえを感じます。

 

けっこう甘いので、1枚ガツガツ食べる!よりも、飲み物でも飲みながらゆっくり少しずつ食べる方がより美味しさを感じられるかな。

(カロリー高そうだけど、どこにも書いてない。笑)

不思議食感のスイーツ、ぜひ食べてみてくださいね^^




PAGE TOP ↑