キュレル 乳液のみスキンケア 4日目で一旦ストップ
こんにちはシロクマです。
キュレルCurel乳液のみスキンケアのレビューです。
今まで使ってきた無印高保湿乳液、松山油脂乳液も良かったけど、もっと肌に合っていてもっと近所で買える物を探しているので、今回はキュレルを試してみる事にしました。
口コミではジャータイプのクリームのほうが人気みたいですが、ジャー好きじゃないし乳液も合わなかったっていうコメントはあまり見かけないし、キュレルブランドについてはUVエッセンスをレビューした際に調べているので安心できるし、期待大です!
キュレル乳液スペック
肌荒れ・カサつきをくり返しがちな乾燥性敏感肌に。
潤い成分(セラミド機能成分*、ユーカリエキス)が角層の深部までじっくり浸透。外部刺激で肌荒れしにくいふっくらと潤いに満ちた肌を保ちます。
肌荒れを防ぎます。消炎剤(有効成分)配合。肌になじみやすく、しっとりするのにベタつかない使い心地。
・1回の使用量目安:ポンプ3~4押し分
・使いきり期間の目安:約3ヶ月
内容量:120ml
価格:1900円くらい
ネットストアだと1500円前後で販売されているようですね。
使ってみた
容器
白い半透明の容器です。中身が透けて見えるので、あとどのくらい入っているか分かるのが良いですね。
フタは楕円形で着脱式。パチッと閉まる部分が浅いのでやや閉めにくい感じがします。
ヘッドはポンプです。1プッシュで出てくる量がかなり少ないので、公式の説明通り1回の使用で3~4プッシュくらいが適当かなと思いました。(私は4プッシュです。)
サラサラした乳液なのでポンプ周りがベタベタにならないです。写真は1プッシュだしたところ。
使用初日
夜から使い始めました。いつも通りお風呂で石鹸洗顔した後に乳液のみ使用です。
4プッシュ手のひらに出してハンドプレス。
乳液なのにすごいサラサラでビックリ。浸透が早いので手早く顔全体に馴染ませる感じです。じっくりハンドプレスする間もなく浸透していってベタベタ感はなくなりました。使用感は良好。
ちょっと肌に残る感じはあるけど、化粧水バシャバシャ美容液たっぷりクリーム塗りたくりだった過去に比べれば全然平気です。
液体がサラサラ系なので乾燥するのでは?と心配でしたが翌朝まで乾燥は感じませんでした。
翌朝さっそく「ふっくらと潤いに満ちた肌」を実感。
おお、良いかも!
使用4日目
ちょっと心配な事が。
頬の上の方(鼻の横らへん)に赤み発生。顔全体が少しムズ痒いような感じもある。皮脂の分泌も増えたような…。
皮膚が過敏になってる感じ。
過去の失敗の後は「皆が良いって言うものは、自分にも良いとは限らない」を教訓にしているので、ちょっとでも「おや?」と感じたら使うのをやめることにしています。ということでキュレルも使用ストップ、無印の高保湿乳液に戻したら鎮静したので一安心^^
まだ数日しか使ってなくてだいぶ余ってるしどうしようかなぁ…。化粧水いらないけど化粧水+乳液セットのお試し用買えば良かった。
もう1回チャレンジするのもいいけど、季節が変わってからにしたいと思います。それまでは封印。(3か月を目安に使い切るって書いてあったので5月初旬までは大丈夫かな?)
キュレル 乳液のみスキンケア まとめ
使用初日は肌・使い心地良好だったけど、4日間使用したらちょっと敏感肌状態に。
一旦使用ストップして安心できる無印高保湿乳液に避難中です。
再チャレンジする場合は季節が変わってからにしようと思います。
あ~無印以外で近所で買えて手ごろな乳液がなかなか見つからない。。。;