乳液のみスキンケアを断念し、化粧水追加しました。
シンプルスキンケアやるぞ!乳液のみでも絶好調だぞ!と、この1年意気込んできましたが、一時(永久に?)挫折しております。
経緯から今のスキンケアについて書いていこうと思います。
※以下は専門知識ゼロの素人の体験記です。
乳液のみスキンケアに至った理由
20代前半はエステ通いに加えサロン商品をバンバン購入。他にお金使う趣味も無かったので、金にものを言わせて美肌を保っていました。
20代半ばに転勤。これを機にとデパコスデビューを果たすも肌に合わず2日で断念。泣く泣く数万円をゴミ箱に。。
ここでファンケルと出会う。(ファンケルありがとう。私の中では救いの神です。)
30代前半、ここで突然に無職になる私。笑
ファンケルに不満はなかったのですが、クレンジング、洗顔、化粧水、美容液、乳液すべてを揃えていた為、月1万円弱はかかっていました。これは節約せねば!ということでお金がかかっていることが見えやすいスキンケアから見直すことにしました。
その後は ワセリン ソンバーユ 合わない人もいるんです。 を経験したことで、人が良いって言ってるものでも自分には合わないこともあるんだって気づきます。(デパコスでかぶれた思い出が蘇る。。)
ワセリン荒れを救ったのはまだ家に残ってたファンケルのクリーム。(だったかな?記憶が曖昧。)
このクリームだけ生活がすこぶる肌に合っていたのです。
過去の高い化粧品はなんだったのか?今までのライン使いはなんだったのか?
今までの土台があってこその成果なのでは?と言われると否定はできませんが、その時の私の肌にはクリームだけスキンケアで問題なく過ごせていたのです。
じゃあファンケルのクリームじゃなくて、他のメーカーのクリームは?乳液は?ということで始めたのが乳液だけスキンケアでした。
乳液のみスキンケアに挫折した理由
理由は1つ。
皮脂の多さ!!
高保湿のものを使えば乾燥はしないけどテカる、脂ギッシュになる、小さいプツプツが出来る。
低保湿のものを使えばやや乾燥はするけど脂は落ち着く。
乾燥はさせたくないけど、テカテカになるのは困る!ということで色々乳液を替えて試しましたが、これだ!というものには出会えませんでした。
いろいろ考えた結果。
乳液だけスキンケアじゃ皮脂は改善しない、化粧水を使おうと思い至ったのです。
ハトムギ化粧水を使い始めました
乳液は引き続きなめらか本舗の豆乳イソフラボンです。
これにナチュリエのハトムギ化粧水を追加しました!
なぜハトムギにしたか?
実は過去に使ったことがあって、使うと皮脂が落ち着くなぁと体感していたからです。
あとで調べたら、ハトムギは「収れん化粧水」というものに分類されるそうで、収れん化粧水には毛穴の収縮、皮脂の抑制効果があるとのこと。たしかに~!
ということで使い始めたのですが、なんか前使ってたときより乾燥…というかツッぱる?感じがする。
なぜだ?
ということでまたまた調べたら、収れん化粧水はスキンケアの最後に使うのが良いらしいということを知りました!
そりゃそうか。洗顔した直後の肌を引き締めたらガビガビになっちゃうよな。以前はハトムギのあとに普通の化粧水と乳液を使ってたから気づかなかったんだと思います。
いつも通り洗顔→乳液を使ったあとにハトムギを少量使ってみると、サラサラではないけどベタベタ感もなく落ち着いた感じになるんですよ。日中のテカりと油田もだいぶマシになったし、油分多めで小さいプツプツができてたおでこも滑らかになりました。
うん今のところ良い感じです。
皮脂は気になるけど乾燥は嫌だ~乾燥は気になるけどベタベタするのも嫌だ~て方にも良いんじゃないでしょうか。
ハトムギ使い始めてまだ1週間程度なので、これからの乾燥の季節どうなるかは分かりませんが近々では調子いいので続けてみたいと思います。