本当に染まるの?サンカラーマックス試してみた。

公開日:  最終更新日:2019/10/02

何を隠そう、私は白髪に悩む30代女子(女子?)です。

20代半ばから白髪が目立ち始めた(同僚から「けっこう白髪あるんだね~」と言われた。。)ので、30代前半にして白髪染め歴はけっこう長かったのですが、いろんな理由から染毛をやめました。

地毛部分もかなり伸びたし、地毛が真っ黒でコシの強い毛質であることもあって、やはり白髪は目立ちます。

目分量で10%。部位によっては20%くらいが白髪でしょうか。

今まで湯シャン白髪が黒髪に戻るシャンプー白髪隠しなんかも使ってみましたが白髪に対するアプローチはパッとせず。

今日は久々に染毛をしてみたいと思います!(1年半ぶり!)

今回使うのは光で染まるというサンカラーマックス!

サンカラーマックス 女性用

朝塗って夜シャンプーすれば染まるとかいう画期的な白髪染め。

光に当たる事によって染まるんだそうです。

手軽に塗れる、時間守らなくて良い、臭くない、残りは簡単にとっておける、こういうのを私は求めていたんです!

詳しい事は→【サンカラーマックス】のHPで確認してくださいね^^

 

▼箱の中に説明書、クリーム、櫛が入っていました。

サンカラーマックス

今回はレディース(女性用)にしたのですが、メンズ(男性用)は色が濃いめに染まるみたいなので性別じゃなくて希望の色によって選ぶのが良いと思います。

▼ティッシュに出してみました。

サンカラーマックス

染毛液特有のツンとする匂いはありません。

うん、最高。

粘度は高め。塗るときに飛び散ったり液ダレするような感じではなさそうですね。

染めてみた実験「日光」

いきなり地毛に塗るのは怖かったので、白髪抜いて実験します。

▼白髪染めやめてけっこう経つので、確実にバージンヘアな白髪。

白髪

これにサンカラーマックスを塗り、晴れた日の14~17時の間、窓際に置いておきました。

さて。

▼結果は。

茶色くなってます!!(写真は液を塗ったままの状態です。)

このあと石鹸で洗ってみましたが色の変化はありませんでした。このことから、塗った状態の色=毛の色ということが分かります。

染めてみた実験「蛍光灯」

蛍光灯の明かりでも染まる!らしいので、本当だったら超便利では?ということで実験です。

▼サンカラーマックスを塗った白髪、17~22時の間、蛍光灯をつけた室内で保管します。

▼結果は。

んーー。

写真だと毛の影が出来ていてちょっと分かりにくいのですが、染まっているとはちょっと言い難い感じです。。

蛍光灯×私の毛では効果は発揮ならずでした。

染めてみた「地毛」

では地毛でやってみます。今回は部分染めです。

▼このへんに塗っていきます。

写真だとそこまで目立たないですが、実際は「メッシュかな?」ってくらいには生えてます。

(そしてこれはただの愚痴ですが、白髪ってなんで目立つ部分に密集して生えるんでしょうか…私はとくにこのこめかみ部分がひどいです。髪を耳にかけておくことが多いので、こめかみ部分の白髪はかなり目立ちます。)

▼付属の櫛を使い、塗っていきます。

サンカラーマックス

▼塗った直後。濡れて束になっているので白髪は目立ちません。

塗った部分は手で触るとしっとりしています。整髪料を塗ったみたいな感じ、というと想像しやすいかと思います。

 

塗る動作については「初めてだとちょっと難しいな。」と感じた部分はあります。

なぜなら塗った箇所が思ったより自然な見た目だったから。

通常の染毛液だとベッタリと塗った箇所が分かりやすいと思うのですが、サンカラーマックスは塗った箇所も「ワックスつけたかな?」くらいなので、どこまで塗れてるのかがやや分かりにくいのです。(これは塗ったまま外出できる、という利点でもあるのですが。)

頭皮への刺激についてですが、少量ずつ頭皮に付かないように調整しながら塗れたので今回頭皮への接触は無しです。合わないシャンプーだとブツブツが出来てしまう程度に刺激に弱い頭皮なので、個人的にすごく有難いです。

▼晴れた日に2時間外出後。塗ったままの状態です。(メガネが心配)

乾いたので見た目はかなり自然に。パリパリになるというよりは、しっとりとサラサラの中間くらいの手触りです。

ちょっと見にくいですが、生え際のほうは白い毛が目立たなくなっていますね!

やはり日光に当たりやすい生え際の部分は効果が出やすいのかなと思います。もちろん洗い流しても色はキープできていました。

色味については「男性用にすれば良かったな」と後悔しています。思ったより明るめの茶色だったので、周囲の黒髪から見るとやや浮いて見えます。

購入を検討されている方は、女性用は思ったより明るめの茶色なる、と思っておいてください。(ダークブラウンじゃなくてブラウンになる。)

実際使ってみて分かったメリットデメリット

まず私が感じたサンカラーマックスを使うメリットから。

  • 塗ったまま外出できる。(むしろ推奨)
  • 臭くない。
  • 部分染めが簡単。
  • 保管が容易。
  • 面倒な準備がいらない。基本は私服+素手でOK。
  • 時間を気にしなくていい。
  • 洗う時も素手でOK。

次にデメリットを。

  • 塗った箇所が分かりにくい。
  • 蛍光灯だと効果は薄れる。(人による?)
  • ロングヘアだと服につきそう。
  • 塗った箇所が結べない。
  • 短時間で染めたい人には向かない。(お風呂前の30分で済ませたい、とか。)
  • 内側の毛は効果が出にくい。(とくにロングでストレートヘアの方。)
  • メガネがちょっと心配。

このことから、サンカラーマックスをおススメ出来る人は、

  • 目立つところだけササッと染めたい方
  • 髪の内側よりも表面だけ染めたい方
  • 時間に縛られたくない方
  • 染毛液の匂いが苦手な方
  • 塗ったまま外出できる方
  • 全体染めは希望していない方
  • 普段染毛していない方

となります。

「普段染毛していない方」と書いたのは、「すでに染毛した髪にサンカラーマックスを使うと髪が緑になってしまう事があるから」です。

公式公認の現象なので公式に連絡すると対処する薬を無償提供してもらえますが、緑になってしまうのに少なからず覚悟がいると思うので書いておきました。

使い方のコツ

染まらないんだけど、って方は試してみてください。

  • 内側は分け目を変えるなどして対応すべし。
  • 10分でも良いので日光に当てるべし。
  • 爪が染まったらうがい薬を。(うちにはそんなものないので放置した結果、1週間経っても消えません。笑)
  • 周囲が黒髪の場合は女性用(茶色)より男性用(黒色)のほうがおススメ!

▼染まってしまった爪…。

▼サンカラーマックスの購入は↓のバナーから。アマゾンでも販売がありますが、初めての方は公式から購入したほうがお得です!

※ちなみに。

普段湯シャンやってる習慣で、サンカラーマックス塗った日も普通に湯シャンで済ませてしまいました。笑

でも特に頭皮荒れたり、枕が染まったりはしなかったので、お湯だけでもけっこう落ちてるんだと思います。(保証はしませんけど!)

それに前日も湯シャンだったことを今思い出しました。笑

本来は前夜もしくは直前にシャンプーして髪の油分を取って、当日の夜もちゃんとシャンプーするのが正解ですからね!




PAGE TOP ↑