「世界ネコ歩き 日光那須塩原」のロケ地へ行ってきた

公開日: 

そこに住んでいるネコをただただ撮影するという、バラエティ要素皆無のネコ番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」。

世界各地、日本各地の景色も美しく、見ているとやや眠くなる番組です。(←褒めてます、ファンです)

リンク:岩合光昭の世界ネコ歩き/NHK

そんなネコ歩き、我が栃木県が撮影地になっていた模様!放送日は2021/4/13です!

視聴後、いそいそと撮影地へ行ってきました!

行ってきたのは2か所。龍王峡と今市報徳二宮神社です。

レモン:日光市「龍王峡」

渓谷に暮らす茶白ネコ、レモンに会いに行ってきました。

龍王峡駅から歩いてすぐ駐車場も広くアクセス良好、散策エリアは無料で入れるので観光地としても満足度は高いと思います。

早速いました。

寝てるw

龍王峡散策エリアへ向かうルートの途中、寝ていました。

そばを人がゾロゾロ歩いてもお構いなし、触られても微動だにせず寝続ける。

私も撫でさせてもらいました^^

ついでに(笑)龍王峡も観光します。

龍王峡

いたるところで滝が見られます。

龍王峡

むささび橋からの景色。最高。

1時間半ほど散策し戻ってきたらまだレモンがいました。

ちょっと移動して花壇の中にいました。眠そう。

お花が似合いますね。

駅近くのほうでもネコを見つけました。

キリッとした美人ですね。

鳴き声が可愛かったぁ。

ビビ:今市「報徳二宮神社」

黒白のビビりネコ、ビビがいる神社です。

下今市神社からも歩いてすぐだし、敷地内にも広い駐車場があるので、こちらもアクセス良好でした。

境内には鳩がほんとうに沢山いて、鳥のエサも販売していました。

エサやりしながら肩や腕に鳩を乗せてる人がいて驚きました。(懐いている!)

15時頃向かったのですが、さっそく発見^^

報徳二宮神社

顔が見えませんが、ビビと一緒にご飯を食べていた白黒ネコさんですね。

ビビもいるかな?と思いきょろきょろしてると居ました!

報徳二宮神社

遠いw

近寄るそぶりを見せるとすぐ引っ込んでしまいました。

ちなみにこちらのピカピカ金次郎、持っている本は白紙です。

二宮金次郎

PAGE TOP ↑