ニュージーランド 北島編 車で行くおススメスポット
ニュージーランド車で行けるおススメスポット北島編です。
(基本車で行くことを前提として書いていますが、公共機関でも行けそうだったら行き方書いておきますね~)
もくじ
ワンツリーヒル One Tree Hill
オークランド郊外の公園です。
位置的にはオークランドとウェリントンの中間くらいでしょうか。無料駐車場完備。
丘山頂からはオークランド市内が一望できますし、公園内では羊が放牧されているので身近に触れ合う事ができます。塔が立ってるところが丘頂上です。サイクリングしている人を多く見かけました。
ワンツリーヒルは死火山。かつては頂上に1本の木が立っていたことからワンツリーヒルと呼ばれていましたが、その木が白人の象徴である、木が外来種であることを理由に切り倒された為今は頂上に木はありません。でも、未来のワンツリーを育てているみたいなので訪れた際は要チェック!
また、以前は丘山頂への車乗り入れ可能でしたが、今は麓に停めて歩いて散策する事になっているようです。元々はNZの先住民族マオリ族のコミュニティがあった丘なのでマオリ族への配慮と、山頂付近の道が急勾配で狭い事が理由です。
公共機関で行く場合はオークランド中心部からバスがありますが、バス停から歩いて15分程かかります。
ハムラナスプリングス Hamurana springs
ロトルア湖のすぐそばにある泉です。
もちろん無料駐車場完備。目立つような看板等がなかった気がしますが、すぐ隣にあるゴルフ場を目印に行けば大丈夫です。
泉から流れ出た川はとても透明で神秘的、巨大なレッドウッドの森を見ることもできます。
泉と川周辺は遊歩道になっていて1時間ほどあれば1周できます。かなりの癒しスポットです。
川が透明すぎて川底に鴨の影が。一生懸足を動かしているところもバッチリ見えます^^
巨大なレッドウッド。大人5~6人で囲まないと手がまわりません。これが特別大きいってわけじゃなくて、周囲にあるレッドウッドは全部こんな大きさでした。
ここが源泉。ただの岩場に見えますが、よく見てください。
水、あるんです!
すごく深い。奥のほうが見にくいのは濁っていて見えないんじゃなくて、暗くて見えないだけ。なんと深さは15m。
車でのみ行けます。
ケロセンクリーク Kerosene creek
ロトルア郊外にある天然川温泉です。
私は2月(NZは夏)に行きましたが、日本人が入って丁度いいと感じる温度でした。冬場はどうなんだろう?
小さい滝の下側(写真左側)はちょっと深めでゆっくり浸かりたい時に、滝の上側(写真右側)は浅めです。
ナイスバディの白人お姉さんたちが沢山いるので最初は恥ずかしいですが、天然温泉の気持ちよさには勝てません。
車でのみ行けますが、行き方ちょっと難しいです。
ロトルア~タウポを結ぶ5号線に途中それる脇道があります。看板はないのでスマホで現在地を確認しながら進んでください。(確認しながら進んでたのに1度間違えた私達…。)看板もなにもなくて不安になるような道を10分くらい(不安なので長く感じる…)走ると駐車場があります。そこに車を停めてさらに歩いて10分ほど。
着替えスペースはないので車内で水着に着替えます。貴重品は持って行くか車内の見えない部分に隠しましょう。川沿いも「完全に天然」という感じなのでロッカーもシャワーもなにもありませんよ~
フカフォール Huka falls
タウポ湖の近くにあります。
想像を絶する水量の川!滝!轟音!!!
ってことで行こうと計画に入れてたのに、忘れてて通り過ぎてしまったので写真ありません。笑 次回は絶対忘れないぞ、って意味で書いておきます。
基本車でのみ行けます。単体ツアーはありませんが、まれに観光ツアーの1部に組み込まれていることがあります。
北島 おススメスポットまとめ
北島おススメスポット4選いかがでしたか?
私は2月の真夏に行きましたが、どこも天気も景色も満足度も最高なスポットばかりでした。車がないと行けないポイントばかりなのでレンタカー利用で行ってみてくださいね!