ハンソロ ネタバレ感想!チューバッカ大好き^^

公開日:  最終更新日:2019/03/08

たまには旬の映画を!と思いハンソロを見ました。エピソード的には3と4の間ですかね。

エピ7はすごく良かったのですが、前回公開されたエピ8で私はかなり低い評価を付けました。今回のハンソロもちょっと心配…っていう感じが前提になってしまいましたね。

まず世間の評判ですが…(2018/7/12調べ)

映画.com ★3.5

フィルマークス ★3.8

ヤフー映画 ★3.7

SWシリーズなのに★4超えてないのか!と驚き。

画像出典元:filmarks

公開前の大コケの噂?

監督の交代や主役の演技不足などなど…製作段階から不穏な感じがあったようですね。その不穏な空気を抱えたままの公開、しかしそれを覆せなかった…という意見もあるようです。

加えて最近のスターウォーズシリーズの公開ラッシュ。2015年エピ7、2016年ローグワン、2017年エピ8、2018年ハンソロ…その後もどんどん続き2019年エピ9、2020年ボバフェット。

これは私の持論なのですが、いくら良いもの、好きなものでも度が過ぎると熱が冷めます。希少だからこそ生かされる価値ってのもあると思うんです…

以下、感想

ハンソロ役のオールデン・エアエンライクさん

申し訳ないが、あまり好みの顔ではありません。ハリソンフォードともほど遠い雰囲気だし若き日のハンソロとして、どうなの?って思いながら鑑賞。

結果、特に顔は気にならなかったです^^笑 顔どーんのシーンがあまり無かった、っていうのもあると思うんですが…大丈夫でした。

しかし前評判であった演技不足については?と言われると、それは何とも言えません。というのも、字幕での鑑賞で、英語で話す役者の演技力はどう?って言われても判断しにくくないですか?

砂漠のシーンは、確かに「うーん…」って思う部分はありましたが、批判されるほどではないのでは?という感じ。日本の知名度と顔だけで選ばれているような役者が量産系映画に出てるのを思えば、全然マシだと思いますけどね。

チューバッカ大好き

チュッーバッカ好きの人は多いのではないですか??私も大好きです^^

彼の年齢がこの時点で190歳だったことにビックリしました!そして、この時点でウーキーの言葉が分かる人はあまりいない設定なんですかね?その後のエピソードでは割とみんな話せているような気がしますが…

そしてチューイ君、若い頃から怪獣の対戦ゲームが好きなんだね。でも勝つのは諦めたほうが良いと思う。笑

ダースモール、ですよね?

昔の恋人キーラ役の‎エミリア・クラーク。ゲースロのデナーリス役の方ですね^^ゲースロを見ようか迷っているあなた はコチラ

で、最後キーラに指示だしてたのはダースモールですよね?当時よりだいぶカッコいいオーラが無くなっていますが…。

もしダースモール直々に武術習ってたんだとしたらキーラが物凄く強いのも分かります。というか生きていたのか?とみんな思ってますよね、私も思っています。これはエピ9で真相が分かるやつですか?出生不明のレイとなにか関係があるんでしょうかね?

エピ9でダースモール再登場?

敵がカッコいい

エピ8の時も思ったんですが、敵がどんどんカッコよくなっていってますよね!

レジスタンス(は敵じゃないか)の衣装とか武器とか、ドライデンが使ってた赤く光る武器とか!

総評

80点。

スターウォーズ感はあまりないけど、期待しないで見たからか意外と面白かった。

主役がハリソンフォード並みの渋イケだったらもっと良い。そして人間以外のキャラもっと出してほしい。




PAGE TOP ↑