トムヤム 固形調味料はトムヤム○○の素じゃなくてスープの素
タイのお土産で買ってきたトムヤム味の固形スープの素。使ってみました!
日本でもおなじみクノールさんが発売しているもので、外観はこんな感じ。
日本で売られている固形コンソメの素なんかと比べると1キューブがかなり大きいです。初めて開けた時ちょっとびっくりしました。
この小さい箱の場合はキューブ2個入りです。
早速使っていきましょう
トムヤム固形1キューブにつき水400~500mlです。
トムヤムの素、というよりはトムヤムスープの素と想像したほうが近い味になると思います。
作り方は一応英語表記もあるのですが、ものすごい字が小さく、肉眼だと何書いてあるか読めません…
今回は鍋っぽく、入れた具材は野菜中心にしました。
鍋の素と同じ感じで煮込んでいきますが…どれだけ煮ても味あんまりしみ込まないですね。。笑
味は?
ちゃんと酸味と辛味があるスープで、美味しいです。
インスタントラーメン、うどん、ニラや溶き卵なんかを具にしたスープにも合うと思います。
ただしトムヤム味のスープという表現がぴったりという感じ。エビを入れてもトムヤムクンにはならないと思います。
「 トムヤム固形 スープの素」まとめ
トムヤム○○の素ではなく、トムヤム味のスープを作れる調味料と思っておいたほうが良いと思います。
タイの現地スーパーで簡単に手に入り、安価でコンパクト。パッケージも可愛いのでお土産用にピッタリ。