つつじの湯 @ 栃木県鹿沼市をうろうろ
栃木県鹿沼市のつつじの湯に入ってきました~
体のホカホカもかなり持続するし、お湯がぬるっとしている美肌の湯でした^o^ 建物も新しく綺麗で、休憩所もかなり広いので湯上りもゆっくりできますよ~
電話:0289-86-1126
休館日:火曜
入館料:大人500円、子供300円、市内在住70歳以上は割引になります。
入館時間:10時~19時or20時。(季節によって違います。)
住所:〒322-0307 栃木県鹿沼市入粟野994−2
こんな感じの道をひらすら進みます。
つつじの湯手前1kmくらいは道幅が狭いですが、待避所が多めに設定されているのですれ違いも問題なしです。近づくと赤いノボリが見えるので通り過ぎてしまう心配もありません。ちょっと遠いけど信号もない道なので意外と早く着きます。
駐車場は広々です。パッと見で50台以上停められるように見えました。
駐車場とお風呂の建物はちょっと離れています、歩くのが困難な方は建物前にある多目的駐車場に停めることも出来ます。
なんだかイベント出来そうなくらい広い玄関前。笑
右の小さい建物は物販所でした。野菜直売や手作りの雑貨が置いてあります。
中に入ると正面に券売機があります。入館だけ(食事とか)なら入場券は必要ないようです。券売機の右手には食事処、左手には休憩所とお風呂があります。
早速お風呂に入ります。
お風呂はシンプルなつくりで、内風呂1つ、露天1つ。どちらも解放感抜群!お湯は皮膚表面がぬるっとする美肌の湯。だけど湯上りはサッパリして気持ちのいいお湯でした。
洗い場は10席ほど、脱衣場の洗面所とドライヤーも数は少な目なので混む時間帯は少し待つかもしれませんね。
休憩所は畳×2部屋、フローリング×2部屋あってかなり広々。畳の方の部屋にはお茶もあります。長風呂したつもりはないけど汗じわー、体ホッカホカ。広々休憩室のお陰でゆっくり休憩できました^^
客層としてはは若者2:中年4:お年寄り:4くらいかなと思います。
また訪れたいですね。