スキンアクア パーフェクトUVスティック 実際使ってみたレビュー
去年あたりから繰り出し式の日焼け止めが出始めましたね。
これは超便利そうだ!ということで買ってみました。
ロートから出ているスキンアクアシリーズのスティックタイプ日焼け止め「パーフェクトUVスティック」のレビューです。
もくじ
商品について
メーカー:ロート製薬
商品名:スキンアクア パーフェクトUVスティック
日焼け止め効果:SPF50+ PA++++(SPF50+はSPF51以上を示します)スーパーウォータープルーフ
内容量:10g
定価:1000円+税
防腐剤フリー。アルコールフリー。無香料・無着色、アレルギーテスト済み。(すべての方にアレルギーが起こらないというわけではありません)
顔・体用。
直塗りスティック型なので、手を汚さずにどこでもパッと塗れる。
肌に密着しベタツキの無い使用感、石鹸で落とせる。
使ってみた
腕に塗ってみた
容器の中はこんな感じになっています。見た目は完全に大きいスティックノリ。笑
匂いはほぼ無し。鼻を限界まで近づけてわずかに感じる程度です。
腕に試し塗りしてみました。
…思ってたより固い!!
イメージは「スルスル塗れて便利~」だったのが、実際は「がっつり塗ってます!」感が。笑
固いので肌に押しつけて塗ります。自然と皮膚が引っ張られます。なので腕とか手の甲にたまに塗るなら良いけど、首とかシワになりやすい部位にはちょっと塗りたくないなぁと。これをそのまま顔に塗るのは論外!
液体の日焼け止めだと塗ったところはやや濡れているので区別がつきやすいですが、スティックだと塗ったところの「塗れてる感」が無いので何回か往復することになります。
指に塗るのにも、指の背、右側、左側と何回かにわけて塗る必要があります。関節のシワになる部分に塗るのも面倒です。
とまぁ、けっこう時間がかかる。
なので腕とか広範囲用ではなくて、手の甲とか、足の甲とか、少しだけ出てる部位だけに塗りたい時用かな~。
もう1つ不満な点としては、指先に塗る時に爪に引っかかってしまうと削られてしまうのが悲しい。。。(これは私が不器用なだけ 笑)
ベタ付く?
塗った直後は「え?」と思うくらいベタベタしています。
この状態で紙乗せたらくっついちゃうんじゃないか?ってくらいベタベタしています。
我慢して5分くらい待つとベタツキはわりと改善されますが、サラサラとは程遠い。。
「肌に密着」を売りにした商品なので密着感をとるか?サラサラ感ととるか?になっちゃうんだと思いますが、まぁベタベタします。
ウォータープルーフ
線の左側が素肌。右側にはUVスティックを塗ってあります。
水をかけるとUVスティックを塗った部分はちゃんと水を弾きました。
何度か試してみましたが、ちゃんと水を弾いていたのでウォータープルーフはしっかりしていますね!
石鹸でオフできるか
ばっちりでした!
いつも使っている石鹸で↑の腕を洗ってみましたが、1回洗いでサッパリしました。
ウォータープルーフで強いものだと石鹸洗いでも1回だと皮膜感が残るものが多いのに対し、こちらはサッパリ落ちるので好印象。
実際に外で使ってみた
外出時に使ってみました。
使用部位は手首から先のみ。
たしかに手が汚れないのはすごく良い。
液体じゃないから漏れる心配もないから持ち運びもかなり便利。
コンパクトだし場所もとらない。
でも。
私は絶対日焼けしたくないマン魂が燃えすぎているからなのか、指先までちゃんと塗れているのか?が気になってしまって、最終的にはいつも使ってる液体日焼け止めを塗り直してしまいました。。。
うーん。
私には向いていない商品なのかもしれない。
パーフェクトUVスティック レビューまとめ
個人的にはいつも使ってる液体タイプの方が好き。
手が汚れない、持ち運びにも便利である点はすごく評価できる。液体日焼け止めに馴染みがない男性には良いかも?
けど、意外と固くて伸びない、関節のシワ部分がちゃんと塗れてるか心配になる、皮膚の柔らかい部分(首とか)には使いたくない事を考えると、手の平が汚れても良いから液体タイプの方が自分には合っているなぁと思います。
合ってる人には合ってると思うし、まだまだ進化過程のジャンルだと思うのでこれからに期待!
(個体だから機内持ち込みも余裕だしね^^)