ファームおのぐち @栃木県宇都宮市をうろうろ
今年の冬は焼き芋がマイブームです。
よく行くスーパーのすみっこに芋焼き機が置いてあって、いつも美味しそうな匂いを発しているので焼き芋欲が高まっちゃうんですよねぇ。
先日ファームおのぐちさんに焼き芋食べに行けたのでまとめておきます。
ファームおのぐち
〒321-2117 栃木県宇都宮市岩原町 〒321-2117 栃木 県 宇都宮 市 岩 原町224
夏は焼とうもろこし、冬は焼き芋をやっている野菜の直売所さんです。
定休日:月火
営業時間: 9:00~16:00
駐車場:あり(建物左手のジャリに3台くらい)
セブンイレブンの隣です。道路の反対側には大きな看板があるのですぐ分かります。
車から降りるとすぐに良い匂いがします。
お店に入ると左手に釜が並んでいます。温かいです^^
タイミングによって焼き芋のレパートリーが違うようです。値段は100gあたり100~120円です。
行ったときは
・シルクスイート(ねっとり)
・ベニハルカ(中間)
・金時芋(ほくほく)
・ハロウィンスイート(ねっとり)
の4種類がありました。
その日はなかったのですが宮蜜姫(みやみつひめ)ってお芋があるみたいで、宇都宮が産地の安納芋の事なんだそうです。
焼き芋3種を買ってみた
試食でベニハルカを頂いたので、残りの3種類を購入しました。3本で700円。
「ほくほく系は温かいうちに食べてね。ねっとり系は冷めても美味しいよ」との事だったので、ほくほく系の金時芋から実食。
素朴な味わい。昔ながらの焼き芋って感じです。芋の繊維質をしっかり感じられます。
ちょっと前はこういうほくほく系は主流かな?と思っていたのですが最近はねっとり系に押されてますね。食べながら(こういう食感の和菓子あるよなぁ…?)と思いつつもなんの和菓子かは思い出せませんでした。。。
次にシルクスイート。これが本日のメインです!もうこれだけで1つのスイーツなレベル。皮も薄いので皮ごと食べても違和感なしです。
ねっとり度、甘い度ともに大満足の1本でした^^
最後にハロウィンスイートを頂きます。2018年の新種だそうです。
割ってビックリ、ものすごく黄色い!
私の想像ですけど、この黄色い色がカボチャを連想させるのでハロウィンスウィートって名前になったんじゃないですかね!?
ほんのり甘く、他の焼き芋と比べると野菜味が感じられるようなサッパリした味わいでした。こちらも皮ごと食べても違和感なしです。
近くの公園
駐車場はひっきりなしに車が入れ替わるので、あまり長居はしないほうが良さそうです。そんな時は車で5分の景観公園がおススメ。
トイレ横に数台停められます。公園内にはテーブルもあるので天気が良ければ外で焼き芋を食べるのも良いんじゃないでしょうか^^