湯シャン9か月目 剛毛ロング女が実践中。

公開日:  最終更新日:2019/02/22

こんにちはシロクマです。

湯シャン9か月目(2019/1)の記録を書いていきたいと思います。

湯シャン10か月目はコチラ

湯シャン8か月目はコチラ

現在のやり方

39度のシャワーで、シャンプーは10日~2週間ごと。

シャンプーは→木の櫛で全体を梳かす→全体をお湯で流す→シャンプー→全体をお湯で流す2周→ヘアオイル→ドライヤーです。

湯シャンは→木の櫛で全体を2周くらい梳かす→全体をお湯で流す→生え際からつむじに向かって指の腹で擦る→全体をお湯で流す→髪全体をお湯で流して抜け毛を落とす→ドライヤーです。(シャンプー後3~4日はオイル塗布してから。)

頭皮の状態

日によるんですが、夕方から「あれ?ちょっとべた付くな?」と感じる日があります。乾燥してるから?でもその夜湯シャンして朝起きるとスッキリ頭皮に戻ってたりするので酷い状態ではなさそうです。

乾燥も痒みも感じませんが、たまに夕方の謎のべた付きが出るのが今の不満点です。

髪の状態

基本先月と同じです。

シャンプー後数日はパサつくのでドライヤー前と外出前にオイル塗布しています。

最近は静電気も少し溜まっている感じがありますが、髪のせいではなくて時期的なものだと思うのでとくにヘアケアは変えていません。

白髪については諦めというか無視です。笑 見えても「あ~白髪だねぁ。」くらいにしか思わなくなりました。

新しい髪は耳上あたりまで伸びてきました。遅い…全部生え変わるにはあと1年はかかりそうです。

臭い

分かりません。笑

友人の車の助手席に乗った時はとくに怪訝そうな顔もされなかったので大丈夫なのかな?

 湯シャン 9か月まとめ

シャンプー頻度は10日~週2。

シャンプー後3~4日はオイル塗布必須。

湯シャン時の見た目・手触り・まとまり感はUP。日によっては夕方から若干ベタつく感じがある。

臭いは自信なし…。




PAGE TOP ↑