シャープ・オブジェクツ『 KIZU -傷- 』海外ドラマネタバレ感想と考察

公開日: 

ゲースロ最終章をリアタイで見たいがために、アマゾンプライムでスタチャンEXに加入しました。

せっかく加入したんだから!と、ここぞとばかりにスタチャン放送作品を見ております^^

 

ということで今日はまだ日本ではスタチャン配信のみ、KIZU傷のネタバレ感想です!

(と思ってたけど、今確認したらプライムビデオで原題のシャープ・オブジェクツとして配信してるのね!?なのでみんな見て!鬱ドラマ好きは見て!)

あ、本作はイヤミス(後味の悪い気味悪い系ミステリー)で、PG-12相当となっています。痛いシーン・精神的苦痛シーンもあるので苦手な方は注意。

KIZU

画像出典元:スターチャンネル

鬱展開好きにはたまらん

イヤミス好きにはたまらないドラマです!

1話目から、街全体にジメッとした空気を感じられ「もうこれ鬱展開まっしぐらじゃん~」感がプンプン。

母アドーラの言動がキツいですね。自分から話題振ったくせに貴方の話しなんて聞きたくないわ、とか。

 

全8話なのにちょっと中だるみ感は感じられます(汗)が、そのじわじわと、見たくないものを見なければいけない状況に近づいて行っている感覚が凄く良い。

分かってるのに、見たくないのに、知りたくないのに。フタを開けて知らなくてはいけない。

そんな話しが好きな人には大好物な作品かと思います。

ちなみに私はミスティックリバーに高得点付けてます。ミスティックリバー好きならKIZU傷も好きだと思う。

 

ただし、1つだけ「うーん」と言いたいところがあります。

アドーラが「代理ミュンヒハウゼン症候群」という精神疾患であったこと。

精神疾患を匂わせるところまでは良かったけど、病名まで出てくると「あー…それありきの作品ね、はいはい。」と思えてしまう。

(映画「ルイ9番目の人生」にも同じ疾患の母親が出てきますね。)

実際にそう診断されていて実例もあるからこそ、母アドーラの逮捕に至ったわけですが、どうもそこで冷めてしまう感が否めないというか。意外な人物が犯人でしょ、からくりなんて無いよ、疾患だから。と押し付け感を感じてしまうのです。

考察

私の犯人予想は妹アマでした。

皆さんどうでした?

というか、あんな形で犯人バレしたのは本当に予想外w笑

なんだ結局母が全ての犯人か。。と信じた矢先だったので「一本取られた!」という感じです。

カミールは幼少期の思い出から「妹は守るべき存在で、疑うべき存在ではない」と思い込んでたしね。

 

アドーラがアマに抱く思いより、アマがアドーラに抱く思いの方が強かった。

アドーラは自分の欲求を満たせれば誰でも良かった。

でもアマはアドーラに自分だけを見てほしかった。だから2人を殺した。

というのは間違いないですよね。

 

気になるのは協力者が誰か?

私の考察だとアシュリーですね。

アシュリーはなんとしてでも名前と顔を売りたい。

ジョン・キーンと付き合っているのはジョンが都会から来たイケメンだから。

アマに協力しているのは、アマは町一番のお金持ちの娘だから。

警察が離れで見つけたナタリーの血痕は、アシュリーの協力を得たアマが、あの部屋でナタリーを殺害した(処理した?)時に付いたもの。

ジョンを手でイカそうとした時に、ベッド下で見つけた血痕はナタリーのもの。他の場所にも残ってたんですね。

ではなぜ警察にアマではなくジョンを売ったのか?

スペックだけで付き合っていたジョンが別れたそうにしている→振られるくらいなら逮捕されろ。

アマは金持ちのお嬢様→庇っておけば自分の役に立つかも。

協力者がアシュリーであることの不整合部分が無いですもん。

HBOにハズレはないのか

本作はHBO作品です。

HBOはアメリカのBSテレビ局で、最近だとゲームオブスローンズ(略してゲースロ)、ウエストワールドで有名ですね。私もHBOを知ったのはゲースロが初めてでした。

その後ウエストワールドを見て、エンジェルス・イン・アメリカを見て、カーニバル見て、HBOってスケールでかいすげぇ局(笑)だなと。

「HBOならどれ見てもそれなりに面白いんじゃないか」とは薄々思っていましたが、KIZUを見て確信に変わりました。(よく○○監督のファンとか言うのの、TV局バージョン 笑)

話しが面白いのはもちろん、なにより映像がすごい、全話映画レベル!

HBOで見たい作品に「華氏451」というリメイク映画があります。原作映画がものすごい好きな作品だったのでアマプラに追加されたら見たいなぁ~(あ、スタチャンEXなら見れる…!?)華氏451 感想はコチラ

KIZU -傷- 総評

90点。

ただただ好みな作品。

中だるみした部分も含め、あのじりじりと追いつめられる感じが良い。

最終話でカミールは立ち直ったかに見えましたが、知ってしまったショッキングな事実に…どうなったのかな?

刑事は結局カミールの事が好きで、助けてあげたんだよな?

父はアドーラの事を知ってて無関心を装っていたのか?アドーラに気に入られたいがために協力者となっていたのか?

警察署長もアドーラの事を知っていたけど見て見ぬふりだったのか?

色んな想像が膨らませられる良い鬱ドラマでした。




PAGE TOP ↑