防寒ブーツ『ケベック』を履いて真冬ドラクエウォークしてみた
はやりに乗っかって、ワークマンの防寒ブーツ「ケベック」を購入しました!
友達に「ダウンのブーツ買ったぜ。」って自慢したら「…どこ履いてくの?」って笑われたけど…良いんだよ。普段履くんだよ!
最近寒くなってきてドラクエウォークに出かけるのが億劫でしたが、ケベックの性能を試すべく、早速GOです!
履いてみてまず驚くのが、その軽さ。
え、履いてる?ってくらい軽いです。
片足260g(Lサイズの場合)ってすごくないですか?小さめのリンゴと同じくらいです。
GUの軽いスニーカーを履いた時も軽くてびっくりしたけど、ブーツなのにこの軽さ…?異常じゃないか?と思うくらい軽いんです。
次に驚くのがその包まれ感。
足首周りがダウン(毛か綿かは知らんが)になっているので、まるでふんわりお布団に包まれているかのようです。
玄関から出なくても分かる、もう暖かいもの。
でも歩き心地も確認せねばだし、ドラクエウォークもせねばだしで、気温5℃の日にウォークしましたよ~。
履いてみたら、意外とモッサリ感は無い。
口をキュッと絞ればオレンジ色はほぼ見えない。
ムートンブーツみたいな見た目になるかな?と思っていましたが、黒を選んだこともありけっこうシュッとして見えますね!
歩きやすさは可もなく不可もなくと言ったところ。個人的には及第点。
靴底がやや固めなのか、歩くとコツコツ音がなります。
スニーカーのように消音で歩きたい人にはおススメできません。
雪上での機能はどうなんでしょう?この赤い部分が良い仕事してくれそうに見えますね~。
はい。
なんだかんだ最高気温5℃の寒空で1時間歩きました。
結果、足まっったく冷えませんでした!!
歩いてたからでは?てのもあると思うけど、ドラクエウォークしながら歩いてたのでゆっくり歩いて止まって、また歩いて止まって、の繰り返しだったので歩いて体が温まってたわけではないと思うんです。
ということでケベックの暖かさは本物。
意外とスタイリッシュに履けるのも良かった。
ワークマンの安さは異常。