ナプキンが汗でずれる時は、この下着がおすすめ。

公開日: 

夏場の生理って大変ですよね。

蒸れるし、汗でナプキンがぐちゃぐちゃになるし、薄着だといろいろ心配だし。

私は汗かきなので、汗+運動でナプキンがお尻の方へ移動してしまったことも。。(この時はそろそろ生理きそうかな?で着けていたのでセーフでした^^;)

今日は汗でナプキンがずれてしまう件について書いてみたいと思います。

オリモノシートがずれちゃう方も必見です。

なぜズレる?

ずれる原因は2つあると思っています。

まず、汗(水分)によって粘着力が弱まるからが1つ目。

粘着の無くなったナプキンは、ただ下着に乗っているだけの状態になります。

当然、この状態で運動すればナプキンは動いてしまいます。

 

2つ目は下着とお尻の間に隙間があるから

隙間が大きければ大きいほど、粘着の無くなったナプキンはその間を自由に移動できてしまいます。

下着を選ぶ基準

ナプキンがずれてしまう原因は汗の量、下着の密着具合ということが分かりました。

ということで下着を選ぶ基準としては、

①汗が籠らない通気性の良い素材の物を選ぶこと

上から履くズボンなども通気性の良いものだと尚良しです。汗の量を抑えることは出来ませんが、出来るだけ溜めないようにすることは出来るはずです。綿はいったん汗を吸うとなかなか発散しないのでおススメできません。

②肌に密着したデザインであること

ナプキンが動いてしまう隙間を与えないようにします。

この2つになります。

個人的におススメするパンツはこれ

個人的にはユニクロのウルトラシームレスショーツが良かったです。

パンツ

エアリズムで通気性抜群なこのショーツでも、大量に汗をかくとナプキンの粘着は無くなってしまいます。。

でも密着度が高いので、ずれて移動してしまった…なんてことにはなりませんでした^^(脱いだ時にポロッと落ちた事はあります)

500円くらいで買えるので1度試してみては?

これ、履き心地もグッドなんです。




PAGE TOP ↑