バイオイル Bioil のみスキンケア1週間後

公開日: 

こんにちは!自分に合うシンプルスキンケアジプシー中のシロクマです^^(今の所無印の高保湿乳液が良い感じ。)

今回はドラッグストアで手軽に買えて、安くて、サイズも豊富、認知度が高くて、効果も確実と言われているバイオイル Bioilを買ってみました。1番小さい25mlサイズ。(個人的にサイズ豊富なのはかなりポイント高いです。)

実は実物購入の1か月ほど前、サンプルを頂いたことがあったのです。オイル系は良い思い出がなく敬遠していましたが、サンプルが案外良かったので実物購入に至りました。今回は実物購入日からの記録です。

スキンケアは1点のみというマイルールのもと、バイオイルのみ1週間使った結果になります。

バイオイル

スペック

バイオイル公式サイト (←公式サイトかなりシンプルですよね。)

バイオイル 小林製薬公式サイト (←小林製薬バージョンもありました。)

小売希望価格:¥700 (25ml) 、¥1,600 (60ml)、¥2,800 (125ml)、¥3,600 (200ml)

傷跡、ニキビ跡、保湿、乾燥予防、妊娠線予防などをコンセプトに作られているオイルです。

植物エキス、ビタミン配合、使用感向上の為ピュアセリンオイル配合。

使ってみた

1日目

夜の入浴後から使用開始です。

容器は振って出すタイプではなく、容器を押して1滴ずつ出すタイプなんですね。(ガラスに見えますがPP容器なんです。)

バイオイルバイオイル

公式ではスキンケアに使う場合は1~2滴とあったので、2滴手のひらに出して手に馴染ませ、ハンドプレスで顔に塗布してみました。

「に…匂いが!」サンプル使用の時も同じこと思ったんですが、けっこう匂いあります。油臭いわけではなくてお花のような匂いで、残らないですぐ消えるタイプです。

肝心の顔ですが、さすがオイル。肌への馴染み方はかなり良いです。手に肌がふんわり馴染むのがよく分かります。

オイル自体はサラサラっではないですが、ベタベタっていう感じでもないです。(どっちよ。)

保湿が物足りなく感じたので追加で2滴。合計4滴です。それでもなんというか、言葉通り物足りない感じ。

とりあえず初日なので若干の乾燥を感じつつ就寝。翌朝、乾燥感は消えていたのでバイオイルのみスキンケア続行です。

1週間経過

3滴使用に落ち着きました。

乾燥は感じないし大きな荒れは無いものの、冒頭で書いた「オイル系には良い思い出がない」が再び起こりそうな予感が。。。

いつもであれば朝のスキンケア後の肌が1番元気なのですが、バイオイルのみにしてからちょっと疲れ気味な感じ。若干痒みと赤みも。毛穴も目立っているように感じます。

うーん。

やっぱり私の肌にはオイルより乳液のほうが合っているかな。。。

メイクノリ、メイクオフ

メイクノリはかなり良かったです。普段使っているアベンヌの日焼け止め、エトヴォスのタイムレスとの相性もバッチリ。ほのかなツヤ感も出てメイク中は文句なしです。

問題はメイクオフ。

石鹸オフの化粧品を使っているので普段は石鹸洗顔1回のみなのですが、バイオイルの上からしたメイクだと全然落ちない…。普段は鼻の際の角栓部分に白いべとべとが残る事はありましたが、今回は顔全体にうっすら白いモヤが残っている感じ…。2回洗顔でもあまりキレイにならなかったので諦めました。

バイオイルのみスキンケア中に2回メイクして2回とも同じ結果だったので、ちょっと使い続けるのは厳しいなと。

私のアイテムとの相性も良くなかったんじゃないかなぁと思います。

ちなみにピンクなのは

テスターなどで現物見たことある方は分かるかもしれませんが、色があるのはオイル自身で、容器は完全透明でした。

バイオイル

ちなみに1回3滴×朝晩×1週間の約40滴使用でこの減り具合。コスパ最強。

バイオイルのみスキンケア1週間経過 まとめ

体質的にオイル系スキンケアが合わないと再認識。

メイクオフも理想とは遠い感じに。。

体に使う分には問題ないので肘とか膝、黒ずみが気になる部分に使っていこうと思います。




PAGE TOP ↑