きっとうまくいく 映画ネタバレ感想 これはボリウッド苦手でも見て!

公開日:  最終更新日:2019/03/27

やりたいことがあって、でも周囲には期待されている自分像があって、だから言うとおりに大学進学して、でもモヤモヤ…。

なんて人は日本ではあまりいないのではないでしょうか。

私もやりたいことがないまま大人になったうちの1人です。なんとなく日々を過ごしてきたし、これからもなんとなく日々を過ごすんだろうな、と思ったり。

インドでは「3バカ」というタイトルで公開されていますが、個人的には日本版タイトルの「きっとうまくいく」のほうがしっくりきました^^ もし進路に悩んでいる学生さん、自分の生き方がこれでいいのか、やりたいことに反対されているけど、とかいう人がいたらこの映画を見てほしいと思います。

きっとうまくいく

画像出典:アマゾン

ランチョーを演じたアーミル・カーンさん。当時45歳だったのには驚きです。

「夢を妥協してはいけない、夢を実現するために妥協することはあっても、夢そのものを妥協してはいけない」というモットーがカッコ良すぎるし、ランチョーそのままって感じがします。

あらすじ

ファラハーンとラジューは、同窓生のサイレンサーから電話を受け母校に呼び出される。

大学卒業以来、行方が分からなくなっていた親友ランチョーの居場所を知っているという…。

10年前。工学が大好きで天才肌のランチョー、本当は動物写真家に憧れているけど親に逆らえないファラハーン、心配性でお祈りとお守りが欠かせないラジューは超難関理系大学ICEの寮のルームメイト。

大学の教育方針に疑問を持っているランチョーは大学の学長に目を付けられていた…。

3人の大学時代と、大人になった2人がランチョーを探す旅を織り交ぜてストーリーは進みます。

以下私の感想

ザ・娯楽

ボリウッド映画は「観客を楽しませる事」に全力を注いでいるのがすごく伝わってきますね!重めのテーマを描くにしても、暗く重くなりすぎず明るく爽やかにっていうのが好きです。

映像に凝ったか、テーマをとことん詰め込んだか、観客に「深い作品だった…」と思わせようとしているか、それらを感じさせないのがこの「きっとうまくいく」という映画だと思います。

170分(2時間50分)もある超長い映画ですが、まったく途中ダラけることなく飽きることなく最後まで面白いのも「いかに観客を楽しませるか」を追及しているからなんじゃないでしょうか。でもやっぱりちょっと長いので、ボリウッドならでは休憩タイムがあります^^

友情あり、笑いあり、青春あり、恋あり、謎あり。全部ありです。

ファラハーンの父親との和解シーンは泣いてしまいました。全体で訴えてくる作品ではなくポイントポイントを押さえていて全体はサッパリした作品だからこそ、グッとくるのかもしれません。

文化の違い

インドってこうなんだ。と思うシーンがいくつかありました。美男美女。学生と親の意識。成人男性のヒゲ。結婚観など。

まず美男美女から言うと、インドでは単純な美形よりちょっと癖のある顔立ちの方がモテるのでしょうか?バーフバリを見た時も感じたのですが、男は男臭く、女はより女性らしく。というのがインドの美男美女の定義なのかな?と。日本でよく見かける「中性的な外見」の方はあまりいないようです。インド女性の美しさについては女性らしくに加え「健康的な美」という基礎があるからこその美しさだと感じました。髪ももれなくツヤサラですもんね。私もなりたい。

学生と親、子供と親については親や世間体が絶対、というような印象を受けました。10年前の映画なので今は違っているかもしれませんが、ちょっと前の日本と似た感覚もあるな?と思ったり。もうとにかく学生や子のプレッシャーが凄いので現代の日本に生まれて良かった~。

で、ヒゲですよヒゲ。インドの成人男性=ヒゲですよね。学長がヒゲを剃られちゃうシーンの面白さがイマイチ分からなかったのは私が日本人だからでしょう。そもそもなんでみんな立派なヒゲはやしてるの?ってことでちょっと調べてみたのですが宗教的観点から神から与えられた体に刃物を入れるなんてってことで髪も髭もカットしない、という理由があるみたいですね。そのヒゲ文化も最近はあまりウケていないみたいで消滅の危機なんだとか。良い文化にしろ悪い文化にしろ何かが変わるって人間という生物としての進化なのかなーと思います。

若い人や何かに悩んでいる人に見てほしいけど、普通に老若男女見てほしい

見た人みんなこう言うんじゃないでしょうか。

何かに悩んでいる人、学生さん、別になんでもない人も。みんなに見てほしい。

ボリウッドだからちょっと?いやいやそんな事いってる場合じゃないですよ、っていうくらい見てほしい。まずは見てから文句言ってほしい。

むしろ、もし「きっとうまくいく」がハリウッドリメイクされたらきっとこの良さは表現できないと思う。

映画「 きっとうまくいく 」総評

90点。

ただただ面白かった。2時間50分あるのに飽きないってすごい。

ロケ地も「ここどこだよ!」ってくらいキレイでした。

ボリウッドでしょ?ダンスと歌ばっかりなんでしょ?っていう人にも是非見てほしい映画です。ダンスシーンあまり無いし。(てかダンスシーンあまりないのにあの長さなのすごいわ。)




PAGE TOP ↑