ジェルクッションを1年使ってみた結果

公開日:  最終更新日:2021/03/28

仕事用にジェルクッションを購入し1年が経ちました。

私が購入したのは、宝島社から発売されているモック本の「天使の無重力クッション」という商品です。

購入当初の記事→デスクワークでお尻が痛いので『天使の無重力クッション』を買ってみた

ジェルなのかゲルなのかよく分かりませんが、1年使用してみてどうなのかレビューしていきたいと思います!

使用頻度

デスクワークなので平日8時間×1年間使いました。

平日を250日とすると、250×8で2000時間使用したことになります。

椅子は普通の作業用チェア?です。

あ、体重は50kg台です。

劣化について

▼付属のカバーをつけたまま使用しています。

なんだかヘタレているように見えます。

▼裏面は滑り止めがついていましたが…

大多数が取れてしまっていますね…この写真の範囲には6粒しか残っていませんでした。かなしい。

▼取れた滑り止め。

たしかに最近、椅子の上でよくズレてるなぁと思ったり、床に黒いポチポチが落ちてるなぁと思ったりしてたんですよね。笑

では中を見ていきましょう。

▼1年使ったジェルクッションの全景。

ジェルクッション

ぱっと見ても様子がおかしいのがわかりますね!

とにかく歪んでいる。

均一でない。

高さも低くなっている。

▼穴が!!

ジェルクッション

▼ヘタレが!!

ジェルクッション

当初はきれいなハチの巣状だったのに、もう歪みまくって見る影もありません…。

うーん、思ったより劣化が激しいですね。

寿命については調べてないので分かりませんが、座っていて底付き感はないのでまだまだ使おうと思います。(カバーに入れとけば分かんないので。)

効果について

使用して私が感じた効果は2つあります。

まずはお尻が痛くならない事!

これ目的で購入してますからね。ここ重要です。上記の写真の通りかなり劣化していてもお尻を守る効果は絶大です。

次に腰痛防止があります。

もともと腰痛持ちではないのですが、1度試しにこのクッションなしで1日仕事してみたんです。

するとどうでしょう…腰が…危険だ!と感じました。

何がどういう理由かはよく分からないのですが、良い座り姿勢をサポートしてくれる効果もあるみたいです。

通気性など

気になるのは通気性や保温性ですよね。

通気性はかなり良いと思います。

私はかなり汗っかきで、合皮の椅子なんか長時間座っているとお尻の形に跡が残るくらい汗っかきなのですが、このジェルクッションに関しては夏場も蒸れ感はまったくなかったです。

保温性については夏場と冬場で感じ方が違いました。

夏場はちょっと体温が残る感じがしますが、冬場は何も感じませんでした。

ジェルクッションを1年使ってみた まとめ

(他のメーカーのものと比較したわけではないので一概には言えませんが)ジェルクッションを毎日使うとけっこう劣化する。

お尻が痛い人、腰痛防止した人にはお勧めできる。

通気性はかなり良い。

PAGE TOP ↑