海釣り3回目の初心者だけど日立港で小イワシ大漁^^

公開日: 

大漁って言っちゃっていいのか分からんですが2人で16匹!海釣り3回目にして初の大漁でした^^

(今まで1日中いてハゼ1匹とかだったから、今回は大漁って言ってもいいでしょ?笑)

決行日は6/18日晴れ~曇りです。

マイ竿を買いました

今までは知人に借りていたのですがそろそろ自分専用の竿が欲しい!ってことで上州屋で初心者用の安い竿ゲットしました。

釣竿 釣竿

安い!

竿とリールのセットが2080円!

今まで借りてたのがそこそこ良いものだったので、ちゃちい感じ(失礼)がプンプンします。笑

が、竿の長さは180cmなのでそこそこ扱いやすく、軽いので長時間持ってても疲れないので初心者女性の私にはこれで充分。

釣り

仕掛けを何個かと餌買っても4000円程でおさまりました。

もっと安い竿セットもあったので、手軽に始めてみたい人にもいいですね。

久慈港(あたりなし)

8時頃に到着しました。

ちょうど↓が見える場所に陣取って釣り開始。すぐそばまで車で行けます。

久慈港

同じく上州屋で買っておいたサビキセットにサビキ君を投入してみますが、うんともすんとも。。

周囲にいた人達もあたりがきていないように見えました。

サビキ君釣り

まったく当たりもないし、20分くらいで撤収。

日立港 第5埠頭(小イワシ大漁)

8時半~13時半に滞在しました。

車で近くにいける、トイレ(きれい)あり、自動販売機あり、釣具店(お菓子・氷もある)ありということで「ここで釣りしてください」と言わんばかりの好条件スポット。

前半はさっきのサビキ君を投入するも当たりなし。。

売店の方に話しを聞いたところ、このアミ姫というのが良いよってことで購入。キャップ付きで余ったら常温保管OKだそうです。めちゃ便利。

アミ姫

パッケージに書いてあるとおりフルーティーなぶどうのような香りがしました。直接嗅ぐとぶどうだけど手に付くと臭いのは何故?笑

アミ姫はほんと「オキアミそのまんま」って感じ。なんだか美味しそう。私が魚ならサビキ君じゃなくてアミ姫食べたいなぁ。

アミ姫

最初は当たりまったく無かったけど昼前あたりから釣れ始め、最終的には2人で小イワシ16匹^^

満足満足。1回で2匹釣れる事もあったので時間によって群れが来るんでしょうね。

アミ姫は使い切ったのでキャップの出番は無し。

景色も良かったし、周辺設備も良かったし、初の大漁だしで良かった良かった^^

日立港 第5埠頭

釣り

那珂湊(あたりなし)

那珂湊水産加工業協同組合の前らへんです。

車でそばまで行ける、トイレあり、自動販売機あり。

イソメちゃんを購入し餌釣り開始!

でも波高いし、満潮になりつつあってテトラに降りれないし、風も強い。なのでちょっとやりにくかった。

1時間ほどいましたがあたりなし。周囲の人も釣れている気配ないしモチベーションダダ下がり。。今日はここで終了。

でも初の大漁を日立港で経験できたので、海釣り自体のモチベーションはUP^^ アジとか釣ってみたいな~




PAGE TOP ↑