竜化の滝 @那須塩原市をうろうろ 三段の滝が美しい!絶景の穴場^^

公開日: 

竜化の滝に行ってきたので紹介します!

回顧の吊り橋・回顧の滝も近くにあるので行ってみてください^^→関連記事:回顧の吊り橋・回顧の滝

アクセス

住所:〒329-2921 栃木県那須塩原市塩原

自由に出入りできるので、定休日や入場不可時間はありません。

バリアフリー:なし

トイレ:道中はなし、駐車場にあり

売店:なし(自動販売機もないです。)

駐車場:あり(竜化の滝入り口駐車場を使います。少し離れています。)

片道:0.7km

所要時間:1時間(公式だと片道20分になってました 笑)

靴:スニーカーなど歩きやすい靴。道は整備されているとはいえ砂利あり、上り坂あり、木道あり、落ち葉ありです。後半は多少の岩場もあります。

服:滝周辺はヒンヤリしているので1枚羽織れるものがあっても良いかも。

写真付きで紹介

※2019/6初旬に行ってきました。

竜化の滝駐車場に車を停めてスタートです。トイレは中も外もかなりキレイ。

竜化の滝駐車場

道を挟んで向こう側に遊歩道のスタート地点があります。

竜化の滝駐車場

最初は国道に沿って遊歩道が続きます。途中「木材のような岩」を見つつ10分ほど歩き、この看板が見えたら最初の滝ポイントです。

国道を挟んで向こう側の箒川の方を振り返ると布滝、遊歩道の前方には抛雪の滝が見えます。

↓布滝

布滝

布滝

↓抛雪の滝はほぼ見えません、見ることが出来るのは滝の上部のみ。全体を見られるスポットもないようです。残念。。

抛雪の滝

吊り橋を渡ると右手に大きな岩?が見えてきます。洞窟のようになっていて、なにやら仏像のようなものが置かれていました。(神秘的すぎて少し怖い。)

この辺りからだいぶ気温が下がったように感じます。

10分程歩くと風挙の滝に到着です。きれいな滝つぼを見ることが出来ます。

風挙の滝

さらに10分ほど歩き小さい橋が見えてきたら竜化の滝はもうすぐそこです。

竜化の滝

階段を上り、観瀑台へ。この辺まで来るとだいぶヒンヤリして感じます。

竜化の滝

からの!この滝!!

竜化の滝

竜化の滝

竜化の滝にたどり着くまでの風景も素晴らしいですが、最後の最後に登場する滝の迫力が凄すぎます!30分かけて歩いてきた景色も物凄く神秘的でキレイだけどその奥にひっそりとあるこの滝の力強さ!

ここはもっと有名な観光滝になっても良いのでは!?と思えるほど道中の景色も、途中の滝も、竜化の滝も素晴らしいものでした!

 

滝周辺が凄く涼しかったので、駐車場に戻ると物凄く暑く感じるのは滝あるあるでしょうか…笑




PAGE TOP ↑