初めてのアカスリ。アラサー女がスパ銭で1人でやってみた。

公開日:  最終更新日:2020/02/22

普段から体をあまり洗わない生活をしています。

タモリさんや福山さんがやってるって公言している、石鹸やタオルを使わない入浴方法を自分流にアレンジしたやつです。

2年以上も続けているので垢が気になってアカスリに行くことにしました。

アラサー女の1人で初めてのアカスリ体験記です。

女性で「初めてだし1人だと不安…」と迷っている方の参考になれば幸いです。

※ちなみに普段体を洗わない生活をしているので、擦られる痛みには物凄く弱いと自負しております。。笑

しかも皮膚もあまり強くなく、すぐ赤くなるし痒くなるし引っ掻けると赤く線が出てしまう体質です。

なので前もって優しめのボディクリームを購入してから挑みました。

大抵のスーパー銭湯にはアカスリがある(と思う)

行ける範囲にある銭湯をネットでチェックしたところ、お食事処や休憩所などが併設されているスーパー銭湯(以下略してスパ銭)であればほぼ大抵のところにアカスリコーナーが設けられていることがわかりました。

その中から基本の入浴料が手ごろで、アカスリ料金がきちんと明記されているスパ銭に行くことにしました。

おおよそのコース

私が受けたのは30分のコースです。

基本の全身アカスリ、洗体と洗髪がついて大体3600円ほどでした。

ほかには45分、60分、90分(!)のコースがあり、それに応じた施術内容と金額になっていました。

受け付け

私が行ったところは券売機で支払いするタイプだったので、入浴チケットとともにアカスリチケットを購入。

アカスリチケットだけ買えばいいのかな?と一瞬思ったのですが、ここで事前にネットで調べた知識が役に立ちました!

アカスリは湯船にじっくり浸かり、皮膚を柔らかくしてから行うのが効果的だそうです。ということで、アカスリチケットと入浴チケットを購入します。

 

チケットを持って受け付けに行きます。

アカスリが初めてだということを伝えると、基本的なことを教えてくれました。

・10分程度は湯船に浸かってください。

・石鹸やボディソープで体は洗わないでください。

・メガネはしたままでOK。(アカスリコーナーで預かってくれました。)

・持ち物は無し。

ほう。

10分も湯船に浸かるのか。

現在時刻から30分後くらいに予約を入れてもらって受け付けは終了です。

浴場へ向かいます

とくにすることもないので、30分前ですが浴場へ向かいます。

いつもはメガネを外して入浴するのですが、初めて利用するスパ銭だし、時間も確認しなきゃいけないだしで今回はメガネのまま入浴ゾーンへ入りました。

(いつもはほぼ見えない他人の全裸がくっきり見えるのは、なんだか逆に恥ずかしいものです…。笑)

浸かったり出て腰掛けたり、TV見たりなんかしてなんだかんだ20分くらいは浴場で過ごし、3分前にアカスリコーナーへ行ってみました。

アカスリコーナーへ

全裸で、とくに濡れた体を拭くこともなく、タオルも持たず、メガネだけを装着してアカスリコーナーへ向かいます。

アカスリコーナーは大浴場から露天風呂へ行く通路の途中にありました。(小部屋みたいになってた)

中には施術台が2つ並んでおり、仕切りのカーテンもなかったのでなんか気になるなぁ…と思いましたが他にお客さんがおらず幸いでした。

お姉さん(40~50代くらい?)に挨拶してメガネを預けます。

韓国式アカスリなのでどうやら韓国の方のようです。

初めてだと伝えると1番柔らかいタイプのミトン(アカスリ用の手袋)を選んでくれました。

いざ、アカスリ!

まずは施術台に仰向けで寝るよう指示されます。

一応股間はタオルで覆ってくれましたが、お姉さんは慣れっこなんでしょう、施術中にタオルがどんどんズレていってもお構いなしでした。笑

リラックスできるように目元もタオルで覆ってくれます。

いざアカスリスタートです。

まずは足の脛から。

 

(ああああああーーー!!!!!!

い…っっ痛いーーーー!!!!!

絶対に皮剥けてるーーーー!!!!!)

 

↑心の声は本気でこんな感じ。

これで1番優しいミトン…だと?

これでかなり優しめに擦っている…だと?

絶対にお姉さんは嘘をついている。と思っていましたが、程なくしてその擦られる感覚に慣れて痛くなくなりました。

全身の中で足の脛が一番痛かったのですが、まっさきにその脛から擦られたので余計にビビって痛く感じたようです。

その次に擦られた膝から上はまったく痛くありませんでした^^

むしろもっと強くても良いぜ?と思ったくらい。

 

足から始まり胴体→腕→胴体→腕→胴体→足に戻り、今度はうつ伏せに。

また足から始まり背中→腕→首→足と全身くまなく擦られます。

一か所につき30往復くらいはしてるんじゃないでしょうか。

わきの下も擦られます。

擦られないのは股間と足の裏だけです。

私はくすぐったがりですが、くすぐったいという感覚は皆無でした。

 

ちなみに顔面はしてもしなくてもどっちでもよくて、顔は少し怖かったので今回はパスすることに。

出るわ出るわ白いやつ

目が覆われていて見えないので、たまに手で触らせてくれるのですが、

 

「え?えー?え…?」

 

って本当に3回言ったくらいボロボロ出てました。。

出る量は人によって全然違いますが、初めての人は多く出る傾向があるみたいですね。

(私は特に多すぎたのか、本来ならアカスリ+洗体+洗髪コースなのに時間が足りなくて洗髪できないよ…と。。)

色も人や季節によって違うそうで、私のは白~オフホワイト?グレイ?系だったのですが、夏場とか体が汚れているときはもっと黒ずんだものが出るそうです…。おー…。

そして体の表(ヘソ側)と裏(背中側)でも汚れ度合いが違うらしく、背中側のほうがより白くて綺麗そうなものが出てました。

全身分で出た量は、最終的には消しゴム2つ分くらいじゃないでしょうかね。。

 

月に1度はアカスリするのが効果的だそうです。

汗をかく夏場なんかは2週間に1度でも良いそうです。(なんとお姉さんは毎週するって言ってました!)

最後は泡で洗ってもらって終了

アカスリが終わったら、泡で洗体してもらいながらマッサージも受けて終了です。

(本当なら洗髪もあったのに。。。)

寝てるだけで全身人の手で洗ってもらえるのって、良い意味でなんだか変な感じがします。

これでシャンプーもついてたらもっと天国だったんだろうなぁ…と。

全身擦られて、マッサージもしてもらって、施術が終わった後はなんだか体が軽く感じました。(実際100gくらいは軽くなってるかも?笑)

 

その後は浴場へ戻り、自分でシャンプーして今日のお風呂は完了です。

入浴後は保湿^^

念入りに擦られたので、いつもはしない全身保湿をしてみました。

スパ銭に行く直前に買ったニベアのスキンミルク(さっぱり)を塗りたくります。

家のお風呂だと脱衣場が寒いので保湿なんてしてる場合じゃあないですが、スパ銭なら寒さなんて微塵もないので脛を中心に念入りに保湿。

 

皮剥けてんじゃないのかってくらい痛かった脛ですが、とくに赤くなっている事もなく、スキンミルクが沁みることもなく。

すこし引っ掻いただけで赤くなっちゃうくらい皮膚は強くない私ですが、今回のアカスリは体に合っていたようです!

帰宅後、自分で自分の体を触ってみて

お尻が女の子のお尻になった。

いや、いままでも女の子のお尻でしたが。

なんというか、これ枕にして寝たら絶対幸せ…みたいな?食べれそう…みたいな?スベスベのお尻になったんです。

全身がスベスベで、皮膚が柔らかくなったように感じます。

前はサラサラだった皮膚ですが、スベスベツルリンになったというか。

伝わります?笑

保湿のおかげか特に乾燥を感じることもなく。

翌日も異常を感じることもなく。

初めてのアカスリはとても良い経験になりました^^

後日談

翌日の入浴時に気づいたのですが…

胸からお腹にかけての肌が荒れに荒れている!!

カミソリ負けの酷いやつみたいな感じで、細かいカサブタのような見た目の何かが無数にできていました。

もともと細かいイボ?突起?が胴体に出来やすい体質なので、それらを無理に擦ったことで炎症してしまったのかな…とか。

わりと多めの産毛が生えている部分だったので、擦られた際に毛が引っ張られて毛穴にダメージを負ってしまったのかな…とか。

でも皮膚科に行くほどではないかと思い、とりあえず様子を見ることに。(という名の放置ですが。)

そしたら3日ほどで大部分は良くなり、1週間後にはほぼ完治。

他の部分に同様の症状は出なかった事、原因は不明ですが数日で良くなったのでまぁ良しとしましょう!




PAGE TOP ↑